アルファフレームの新製品の開発設計や社内設備の開発設計を担当しています。新製品の開発設計では、図面を描くだけでなく、3Dプリンターで模型を製作し外観や仕様を確認し、製作協力会社へ製造依頼を行います。
会社説明会で、クライアントの業種が多岐にわたっていると聞いて、いろんなことができそうな会社だなと感じました。工場見学をしたときに、2階から見下ろせないくらいの大きなブースを組み立てている光景を見て、アルファフレームですごいモノを作れるんだなと感動しました。
一人一人が集中して作業することができる雰囲気です。話しかけづらいということはなく、分からないことや疑問に思ったことは気兼ねなく、すぐに聞けます。部署間の隔たりがなく、意見交換が活発に行われてますね。
Q7 これからNICでTRYしていきたいこと
これまでは、先輩方の意見を参考にする場面が多かったため、様々な経験を積んで、自分の考えをしっかり持ち、開発設計に活かせるようになりたいと考えています。NICの開発事例として紹介されるような新しいモノを創れるようになりたいですね。
Q7 これからNICでTRYしていきたいこと
これまでは、先輩方の意見を参考にする場面が多かったため、様々な経験を積んで、自分の考えをしっかり持ち、開発設計に活かせるようになりたいと考えています。NICの開発事例として紹介されるような新しいモノを創れるようになりたいですね。